> ENGLISH > アクセス > 連絡先

ホーム

研究室概要
研究テーマ
講義・ゼミ
メンバー
研究業績
学位論文
リンク

> ENGLISH

博士論文

[X010] 桝本貴之, 高速多重極境界要素法による音場解析における前後処理の拡張利用と効率化, 2023. [本文]
[X009] 劉金雨, 低周波域における木造家屋の外周壁遮音性能に関する研究, 2023. [本文]
[X008] 會田祐, 集合住宅の界壁遮音性能に関する実験的・数値的解析, 2019. [本文]
[X007] 石川聡史, 鉄道騒音に対する遮音壁の低減効果に関する研究, 2018. [本文]
[X006] 井上尚久, 音響振動連成数値解析による積層型音響材料の部材性能予測に関する研究, 2015. [本文]
[X005] 江田和司, 拡散性制御に基づく室内音響設計に向けた音場解析に関する研究, 2015. [本文]
[X004] 李孝振, 壁面音響乱反射率の実験室測定と数値解析に関する研究, 2013. [本文]
[X003] 西沢啓子, 学校施設における難聴生徒の教室音環境に関する研究, 2007. [本文]
[X002] 大嶋拓也, 流れ中の柱状物体列から発生する空力音の数値予測に関する研究, 2005.(論文博士)[本文]
[X001] 安田洋介, 高速多重極境界要素法による大規模音場予測に関する研究, 2004. [本文]

修士論文

[Y058] 萩原諒, FMBEM入射指向性解析に基づく室内音場の拡散性評価, 2024.
[Y057] 板垣大稀, 反射音到来方向が合唱者に与える影響に関する実験的検討, 2024.
[Y056] 深田竜岐, オープンプランオフィスにおける上部開放型ブースの音環境評価, 2023.
[Y055] 中島美百合, 卓上衝立の遮音性・光反射性が会話しやすさに及ぼす影響に関する研究, 2023.
[Y054] 廣瀬量子, 室内の残響時間と音声明瞭度との関係性に関する理論的・実験的検討, 2022. [本文]
[Y053] 中津成博, 大空間における衝立を用いた音環境の局所化に関する研究, 2021. [本文]
[Y052] 近藤雅貴, 案内サインの識別性に盤面内表現方法が及ぼす影響に関する研究, 2021.
[Y051] 那須瑞早, カームダウンスペースの音響性能と心理印象に関する実験的検討, 2021. [本文]
[Y050] 土屋洵, 屋内移動空間の音場シミュレーションに基づく拡声放送の聴取環境評価, 2021. [本文]
[Y049] 田主望, 歩行シークエンス体験における音環境評価に関する基礎的研究, 2021. [本文]
[Y048] 兪凡, 旅客コンコースのアナウンス聴取に対する吸音対策効果の実験的検討, 2020. [本文]
[Y047] 山崎泰知, 残響室における音響透過損失計測の数値予測に関する研究, 2020. [本文]
[Y046] 松井温子, 発達障害に伴う聴覚過敏と音環境に関する実態調査, 2019. [本文]
[Y045] 堤遼, 経験抽出法に基づく音環境体験の時空間的記述に関する研究, 2019. [本文]
[Y044] 谷野葵, オープンプランオフィスにおける会話による作業妨害感に関する研究, 2019. [本文]
[Y043] 坂本栞, 居住空間の吸音設計目標値に関する理論的・実験的検討, 2019. [本文]
[Y042] 坂吉佑太, 薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法に関する研究, 2018. [本文]
[Y041] 駒井彩乃, 保育者アンケートに基づく保育所環境評価ツールの開発に関する研究, 2018. [本文]
[Y040] 角谷純平, 家庭用設備機器の低周波音放射及び屋外伝搬に関する研究, 2018. [本文]
[Y039] LIMESA Richard Arthur Jeremia, 電車の発車サイン音に関する聴感印象の調査, 2017. [本文] [in English]
[Y038] 藤浪南夏子, 都心部の保育所における音・振動環境の実態調査, 2017. [本文]
[Y037] 加美梢, 低周波音の家屋内外伝搬に関する縮尺模型実験, 2017. [本文]
[Y036] 橋本悌, 低周波音の家屋内外伝搬に関する数値解析, 2016. [本文]
[Y035] 西村裕喜子, 雑踏音場シミュレーションによる公共空間の音環境印象評価, 2015. [本文]
[Y034] 上田脩太郎, ピアノの音源指向性がホール内音楽聴取印象に及ぼす影響の解明, 2015. [本文]
[Y033] 清家剛, 板状部材の遮音性能の数値予測に関する研究 −試料設置及び支持条件のモデル化−, 2014. [本文]
[Y032] 竹下圭悟, 室内インパルス応答の反射音構造の分析評価に関する研究, 2014. [本文]
[Y031] 郭静, 会議空間の吸音対策に関する実験的検討 −会話印象に及ぼす影響について−, 2013. [本文]
[Y030] 井上尚久, 積層防音材料の吸遮音特性の数値予測に関する研究, 2012. [本文]
[Y029] 楠井尚貴, 非拡散音場の室内残響に関する研究 −2次元FDTD 法解析による検討−, 2012. [本文]
[Y028] 三上雄一郎, 幾何音響シミュレーションに基づく6チャンネル音場再現システムの構築 −室内音響特性の再現性について−, 2012. [本文]
[Y027] 安達光平, 音響振動連成解析を用いた遮音性能測定法の現象解明, 2011. [本文]
[Y026] 杉原慎一朗, 壁面の拡散性を考慮した幾何音響シミュレーション −乱反射率の入射角依存性の反映−, 2011. [本文]
[Y025] 村田義明, 室内音響条件に応じたピアノ演奏表現の調整に関する実験的検討, 2011. [本文]
[Y024] 江田和司, 小空間音場の拡散性に室仕様が及ぼす影響について −波動音響数値解析による検討−, 2010. [本文]
[Y023] 永井優花, 知識創造行動に着目した建築空間の知的生産性主観評価に関する研究, 2010. [本文]
[Y022] 李孝振, 模型残響室を用いたランダム入射乱反射率の測定法の構築, 2009. [本文]
[Y021] 上猶優美, 執務空間の音環境が知的生産性に及ぼす影響について −模擬環境における被験者実験を通して−, 2009. [本文]
[Y020] 三浦啓祐, 窓の遮音性能体感学習システムに関する研究 −学習の内容・環境と効果の関係について−, 2009. [本文]
[Y019] 萬木智子, 旧東京音楽学校奏楽堂における室内音響特性の分析 −建築的特徴及び改修の影響について−, 2009. [本文]
[Y018] 江川健一, 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析 −板振動場における周辺支持部のモデル化について−, 2009. [本文]
[Y017] 太刀岡勇気, CIP法による時間領域音場解析に関する研究, 2008. [本文]
[Y016] 石上英輔, 室内騒音源に対する局所吸音対策の効果について, 2007. [本文]
[Y015] 上杉崇, 多チャンネル音場再現システムを用いた音環境印象評価に関する研究 −空間構造認知からみたシステムの再現性−, 2007. [本文]
[Y014] 矢納史子, 建築物総合環境性能評価システムにおける音環境項目の設定について, 2007. [本文]
[Y013] 飯島直樹, 室内における環境騒音評価指標に関する実験的検討 −在来鉄道騒音の時間変動性の影響について−, 2006. [本文]
[Y012] 高部茂生, 時間変動を伴う純音性設備騒音の入眠時における主観評価に関する実験的検討, 2005. [本文]
[Y011] 高村紀行, 道路交通騒音伝搬における遮音壁先端部の減衰効果の数値予測, 2005. [本文]
[Y010] 武田真樹, 鉄道駅改札口における誘導チャイムに関する研究 −視覚障害者へのヒヤリング及び現場実測調査を通して−, 2005. [本文]
[Y009] 松永文彦, 携帯電話使用が歩行回避行動に及ぼす影響について, 2005. [本文]
[Y008] 小坂慶之, 壁面の音響拡散係数の数値予測に関する研究, 2004.
[Y007] 西沢啓子, 難聴学級の教室音環境に関する研究, 2004.
[Y006] 古市龍, 時間変動を伴う道路交通騒音の室内における主観評価に関する実験的研究, 2004.
[Y005] 伊藤敦子, 高速多重極境界要素法による遮音壁の騒音低減効果予測に関する研究, 2003.
[Y004] 園田雄飛, 個別の環境音が音環境全体印象に与える影響について, 2003.
[Y003] 梶原泉, 人間の音環境認知に基づいた音環境の時空間記述に関する研究, 2002.
[Y002] 唐木千尋, 携帯電話通話行為が環境情報認知に及ぼす影響について −視聴覚情報・自己発声音の認知に関する検討−, 2002.
[Y001] 安田洋介, 大規模音場予測のための高速多重極境界要素法の構築, 2001.

卒業論文

[Z052] 河野光貴, 音場支援システムを用いた残響音場のモデルベースド制御に関する基礎的検討, 2023.
[Z051] 大林紅音, 幾何音響解析を用いた室内音環境のバイノーラル可聴化に関する基礎的研究, 2023.
[Z050] 西恵太朗, 講義室におけるハンズフリー拡声の音質評価, 2023.
[Z049] 所壮琉, アクティブ音場制御システムにおける初期反射音の再生に関する基礎的検討, 2022.
[Z048] 松永響, 室内吸音効果の感覚的理解を促す可聴化データベースの開発, 2021.
[Z047] 萩原諒, 高速多重極境界要素法に基づく室内音場の入射指向性解析, 2021.
[Z046] 板垣大稀, 舞台上への反射音の到来方向を考慮したステージ音響指標の測定法に関する研究, 2021.
[Z045] 石田肇, アリーナ型コンサートホールに関する幾何音響シミュレーションを用いた基礎的検討, 2021.
[Z044] 深田竜岐, 遠隔ビデオ通話に対する室内騒音の妨害感に関する研究, 2020.
[Z043] 嶋﨑駿介, 旅客コンコースの建築的要因による音環境特性の評価, 2020.
[Z042] 三輪春奈, 保育室の天井吸音による音環境改善効果に関する調査, 2018.
[Z041] 野田早紀子, オープンスペースにおけるパーティションを用いた音環境の局所化に関する検討, 2018.
[Z040] 田中絃貴, オフィス環境の不満足度と知的生産性の関連性に関する考察, 2018.
[Z039] 山田航輝, リブ型拡散体による矩形室内の音の明瞭性改善に関する基礎研究, 2017.
[Z038] 中野耀, 積層空間としての百貨店の音環境, 2016.
[Z037] 亀田智太, 駅構内における発車サイン音の実態調査, 2016.
[Z036] 西川宏作, 薄型音響チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発 −測定システムの実験的検証−, 2015.
[Z035] 大場みず穂, 鉄道近接の保育園の音響実態調査, 2015.
[Z034] 鈴木一聡, 弦楽四重奏における合奏しやすさに関する実験的検討, 2013.
[Z033] 青木優馬, 音楽練習室における空調騒音および透過音の影響に関する実験的検討, 2011.
[Z032] 櫻田真章, 小学校オープンプラン型教室の音環境改善策に関する検討, 2011.
[Z031] 野口真治, 動画上の擬音語表示が音風景イメージに及ぼす影響の考察, 2010.
[Z030] 篠本快, 窓開口が室内空間の聴感印象に与える影響について, 2010.
[Z029] 山口泰平, 室内音場がピアノ演奏に与える影響, 2009.
[Z028] 増田聡, 居住形態の違いによる大学生のプライバシーに関する研究 −ルームシェアに注目して−, 2009.
[Z027] 入江田翔太, 室内音環境が初対面時の話しやすさに与える影響について, 2009.
[Z026] 木村亮祐, 家具・柱・梁が小空間音場に与える影響, 2009.
[Z025] 鹿野洋, 地表凹凸面上の騒音伝搬についての考察, 2008.
[Z024] 窪田悦郎, 対話コミュニケーションと視聴覚的つながりの関係について −パーティションが対話しやすさに及ぼす影響の検証−, 2008.
[Z023] 福村任生, 音による場所の記憶と認知について −通学路の音風景に関するケーススタディ−, 2007.
[Z022] 武田大輔, コンサートホールにおける側壁の傾斜と室内音場の関係, 2006.
[Z021] 野口晋平, 東京23区の寺の鐘 −基礎研究と実態調査−, 2006.
[Z020] 太刀岡勇気, 拡散係数を導入した幾何音響シミュレーションに関する検討 −非拡散音場の残響時間の予測−, 2005.
[Z019] 徳光健治, 混声合唱のフォーメーションと客席の音圧分布の関係, 2005.
[Z018] 池田健, 部屋の大きさの違いが室内背景騒音の聴感印象に与える影響について, 2004.
[Z017] 岩村綾馬, 「待つ」という行為における心理的時間の評価に関する研究, 2004.
[Z016] 中村寛, 室内背景騒音の聴感印象に関する実験的検討 −圧迫感・閉塞感・開放感に着目して−, 2003.
[Z015] 八木敦之, 鉄道駅有人改札口における誘導チャイムの音量及び伝搬範囲に関する調査研究, 2003.
[Z014] 渉孝良, 携帯電話使用が歩行行動に及ぼす影響についての基礎的研究, 2003.
[Z013] 牛山歩, ステージ上の雛壇の音響効果に関する実験的検討, 2002.
[Z012] 郷原繁利, オーケストラ練習室の音場評価に関する検討, 2002.
[Z011] 武田真樹, 階段の歩行音が人間に与える心理印象に関する研究 −スチール製階段における歩行音の場合−, 2002.
[Z010] 亀山大祐, 噴水施設の水音に関する実態調査および心理的効果の解明, 2001
[Z009] 小坂慶之, 開口部の遮音性能予測手法についての基礎的研究 −サッシの隙間の影響を考慮した窓の遮音性能数値予測−, 2001.
[Z008] 橋本英勝, 歩行中の携帯電話使用が環境情報認知に及ぼす影響について, 2001.
[Z007] 畠山拓也, 音事象の記憶化と認識の度合いについての研究, 2001.
[Z006] 山本航介, アナウンス聴取に対する道路交通騒音の影響, 2001.
[Z005] 五十嵐冬人, 室内音響インパルスレスポンスの聴感的類似度に関する研究, 2000
[Z004] 伊藤敦子, 立体的な不連続反射板の反射特性に関する研究, 2000.
[Z003] 梶原泉, 商店街内部音環境の周辺地域への拡がりに関する研究, 1999.
[Z002] 金子佳, 寺社のアプローチ空間の音環境と空間印象に関する研究, 1999.
[Z001] 安田洋介, ステージ上の雛壇の音響効果に関する研究, 1998.

卒業論文(他大学)

[ZA07] 福田雄也, 乾式二重壁の音響透過損失等級に及ぼす仕様範囲の影響に関する理論的検討, 2015.(東京理科大)
[ZA06] 竹下圭悟, 幾何音響シミュレーションによる円形室の室内音響特性と聴感印象に関する研究, 2012.(東京理科大)
[ZA05] 鈴木幸恵, 山本暁子, 高速道路内のサービスエリア・パーキングエリアの音環境に関する基礎的研究, 2011.(日本女子大)
[ZA04] 唐木千尋, 商業空間の音環境計画に関する基礎的研究, 2000.(日本女子大)
[ZA03] 三井倉純子, ポピュラー音楽ライブ演奏空間の評価構造に関する研究, 2000.(日本女子大)
[ZA02] 深谷琢磨, 商店街の音環境記述法に関する研究, 2000.(東京理科大)
[ZA01] 春山優香理, 領域分割手法を利用した人体モデルを含む室内音場の数値解析, 1999.(東京理科大)

Since 1998 © SAKUMA LAB